みなさん、こんにちは、あおぞらのたむらです。
今やスマフォアプリやWEBサービスが多種多様ある中で使いたいものや便利なものを探し出すのって本当に大変ですよね。
とりあえず日々の情報収集は欠かせませんねー。
しかし情報収集しても過去に得た情報が脳みその奥に追い込まれ、いざ、実際に必要になった時には忘れていたりします。
情報過多なこのご時世でどのように情報を管理して情報をどのように扱っていくかが何事においても重要だと日々思います。
今回も
今回もブログを書く時間を設けられずにほんとに薄っぺらいことしか書けませんでした。。。
今回はとりあえずXY軸のタイトルの設定方法についてのみ書きました。。。
XY軸のタイトルを設定
まず折れ線グラフの場合、X・Y軸は、「NumberAxis」のインスタンスを作成して定義します。
そしてそのインスタンス作成時の引数にそれぞれのタイトルを設定してあげます。
もしくはインスタンスメソッドのsetLabel()メソッドでも同じことができます。
// X軸の定義
NumberAxis domainAxis = new NumberAxis("問題数");
// 上と同義
domainAxis.setLabel("問題数");
// Y軸の定義
NumberAxis rangeAxis = new NumberAxis("時間");
// 上と同義
rangeAxis.setLabel("時間");
締め
今回もほんとにピンポイントな情報しか提供できずにすいません、、、