こんにちは。森です。
先週お休みをいただきまして、ちょっと南ドイツへ行ってきました。
町につくと当然どれもドイツ語なんですが、アプリで翻訳しても出てこない単語が多いのには驚きました。聞いたところによると、メニューとかは結構方言で書かれていたりするらしいです。英語メニューが置かれていないお店も多く、言葉が通じないのがこんなにも大変だということを改めて思い知らされました。
あと、僕が行った町はホテルくらいしかwi-fiが繋がっていなくて、google翻訳の会話機能等も使えませんでした><
結局拙い英語で会話したりショッピングしたりすることになりましたが、一生懸命聞いてくれて、本当に良い人ばかりで、とても助かりました。
色々ないいアプリがありますが、コミュニケーションはやっぱり直の会話だなとつくづく思いました。
でも、何かその助けになるようなアプリが作れたらいいなぁ。